世界各国のアクセシビリティの動向

榊原直樹 http://sakaki.ws/

2007年5月31日

【注】キー操作はローマ字入力で
 次ページへ:→キー。クリック。スペースキー。
 フォントを小さく:<キー   全ページ表示:Aキー 
 全画面表示:F11 最終ページへ:Endキー  更新:F5

世界のアクセシビリティの動向

  1. 法律の整備状況
  2. Webアクセシビリティガイドライン
  3. 品質保証マーク
  4. 各国の特徴

障害のある人の権利に関する条約

参考URL:川島聡・長瀬修 仮訳(2007年3月29日付訳)

Webアクセシビリティ調査国(25カ国)

調査対象国はオーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、香港、アイルランド、イタリア、韓国、ルクセンブルグ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、シンガポール、スペイン、スウェーデン、タイ、イギリス、アメリカそして日本

Webアクセシビリティに関連する法律の整備状況

法律がある国が17ヵ国。法律がない国が8ヵ国

米国:リハビリテーション法508条

英国:障害者差別禁止法(DDA)

豪州:障害者差別禁止法

ガイドラインの整備状況(25ヵ国)

WCAG1.0に準ずる国が14ヵ国。WCAG1.0をベースに改変したガイドラインを使用する国が4ヵ国。WCAG1.0とリハ法508条に準ずる国が2ヵ国。WCAG1.0とリハ法508条とISOに準ずる国が1ヵ国。リハビリテーション法508条に準ずる国が1ヵ国。JIS規格に準ずる国が1ヵ国。ガイドラインが無い国は2ヵ国。

21/25ヵ国がWCAG1.0を参照

WCAG1.0(Web Content Accessibility Guidelines 1.0)

リハ法508条第1194部第22条

JIS X8341-3

EU(European Union)

認証マーク

Webアクセシビリティの品質を保証する認証マークを持つ国:5ヵ国

フランス、オランダ、イタリア、ポルトガル、ベルギーで使われている認証マーク

JISマークは?

まとめ

詳しくは「Webアクセシビリティ」を参照

謝辞

ご静聴ありがとうございました。

榊原直樹