Eテレの福祉番組「フクチッチ」でユニバーサル放送の回に専門家として出演しました。放送は終わりましたが、NHK for Schoolでアーカイブが見られるようになっています。現在のテレビ放送で、様々な人に情報を伝えるために、番組制作の中でどのような工夫がされているかを詳しく解説しており、子ども向け番組ですが、この分野に興味のある方には是非見ていただきたい内容です。
ハートネットTV「フクチッチ」
それぞれ30分の前・後編をさらに分割して掲載されているので、4本の動画があります。更に放送バージョンと解説音声付きのバージョンがあります。両者を比較すると、より解説音声の理解が進むでしょう。
残念なのはクローズドキャプション(字幕)が付いていないことです。放送時には利用できていたのですが、ウェブでは対応できないとのことでした。
解説音声付き版
【解説音声付き】「ユニバーサル放送」前編① ~“ユニバーサル放送”って何?てれび戦士が最先端技術を体験!~
【解説音声付き】「ユニバーサル放送」前編② ~どのようにテレビを楽しんでる?当事者座談会~
【解説音声付き】「ユニバーサル放送」後編① ~日本初“手話通訳つきテレビ番組”制作秘話~
【解説音声付き】「ユニバーサル放送」後編② ~解説音声を手がける“プロフェッショナル”~
解説音声なし版
「ユニバーサル放送」前編① ~“ユニバーサル放送”って何?てれび戦士が最先端技術を体験!~
「ユニバーサル放送」前編② ~どのようにテレビを楽しんでる?当事者座談会~