シニア世代を考えるに当たって、まず初めに読んでおきたい本である。シニアという曖昧な言葉を分解し、その中にある様々なクラスターを、様々な資料に基づいてあぶり出していく。それは、これまで十把一絡げにされていたシニアの中に多様性を明らかにし、我々の思い込みを崩していく。
特に秀逸なのが世代間の違いを調べたコーホート分析だろう。我々も60歳代と70歳代が違うのは分かるが、具体的に何処が違うのかまでは詳しく説明できない。コーホート分析では、その違いを分かりやすく示してくれる。
シニアビジネスを考える上では欠かせない1冊だろう。
シニア・マーケティング―21世紀「消費の主役」を捉える
posted with amazlet on 07.02.10
和田 有子
電通
売り上げランキング: 271089
電通
売り上げランキング: 271089
おすすめ度の平均:

世代・年代によるマーケティングの在り方を理解できる
目からウロコの本
新たなビジネスチャンスへの足がかり