読売新聞のJIS X8341シリーズに関する記事です。
【ユニバーサル社会】パソコンや携帯電話など、誰でも使えるように
春に事務機械に関する規格が出て、このシリーズが完結する予定です。今後は国際化や一般への普及が課題ですね。国際化に関しては、パート1の概論がISO化へ。パート3(Web)はWCAG2.0との連携。そして電気通信機器のパート4はITUへとそれぞれ国際化の作業が進められています。
読売新聞のJIS X8341シリーズに関する記事です。
【ユニバーサル社会】パソコンや携帯電話など、誰でも使えるように
春に事務機械に関する規格が出て、このシリーズが完結する予定です。今後は国際化や一般への普及が課題ですね。国際化に関しては、パート1の概論がISO化へ。パート3(Web)はWCAG2.0との連携。そして電気通信機器のパート4はITUへとそれぞれ国際化の作業が進められています。
コメントは停止中です。
事務機械が標準化されれば、総じて在宅の仕事をする機会が増えそうで、なんだか楽しみです。日本発の規格が世界に広がると、うれしく思えるのは、私が日本人だからでしょうか。
この規格での事務機械はオフィスで複数の人が使う大型のものを想定しているので、家庭や個人で使う製品は含まれないのです(涙)。
brotherが小型Faxでシェアを獲得できたのは、アメリカのSOHOワーカーをターゲットに絞って製品化したからだとか。
在宅で働いている身としても、やはり小型で使いやすい製品が出来てくるのを望みますね。
そうですか。それでも、新しい雇用形態の可能性に、期待します。
個人的にbrother mymioを愛用しています。
メカに満足&ソフト設計にややガンバレとエールを送りたい、
そんな感じの製品です。なんだかんだ、カワイイです。